5月まとめ

【全体総括】

練習時間

24時間

f:id:trima2d:20220601060212p:image

フィットネス55→51(落ちとるやん…)

 

GWを寝て過ごした割には個人的にはまずまず練習できたと思ってる。他の人と比較するとチリほどの練習量だがそんなものはあまり気にしない。

今月は残業が20時間と比較的少なかったのが要因だと思う。

フィットネス値は結果として下がってしまっているが概ね横ばい。これも低い値だがあくまで参考値と捉えているのでそんなに気にしてない。

数値を厳密に管理すると得られるものも多いが、それに踊らされすぎるのも良くはない。

 

学生時代は3週間くらいガーッと練習して1週間くらい屍のようになることが多かったが、流石にそれでは仕事にならなくなるので身体の声をよく聞いて疲労の波が来る前に2日間くらいのレストを取ってコンスタントに練習をした。

ベストではないが、自分個人の状況に即したベターな練習の進め方だと思っている。

 

【スイム】

7700m

一回の練習量ですか?

いいえ、1ヶ月の練習量です。

4月中に最低限度の泳力(個人的な尺度として100×10 (1:40))はあることを確認したので、5月は泳ぎの感覚作りに従事。

IMやfist、catch up、head up等を中心に練習して、水中で全身を使う感覚、水を掴む感覚を戻そうとした。戻ったかは定かではない。

6月は練習頻度自体は変えられないと思うが、100×8あたりからはじめて、少しスタミナというか1500mを泳ぎ切ることを意識した練習を増やしたいところ。

 

【バイク】

5月のテーマは短時間高強度

ショートインターバル等をたくさん実施していこうという考えであったが実際はそこまでできなかった。

とりあえずランプテストでのFTP測定は270→275W。こんなものはフレの範疇。

その他は1時間TTと20kmTTを実施。

f:id:trima2d:20220601061814p:image

f:id:trima2d:20220601061844p:image

遅くもないけど特別速くもなく武器にならんよな~って感じ。ただ上手に脚を使い切れるようになってしまったので、レース時は踏み過ぎに注意が必要であると感じた。

6,7月はSST的な練習へシフトしてレースで使用するであろう強度の練度を高めていきたい。

 

【ラン】

1500×2のインターバルとレペの間みたいな練習を4回実施

これは結構成長を実感した。

ランニングの目標はカーフマン完走につながる走力をつけることが第一、フルマラソンサブスリーをすることが第二なので、1500×2の取り組みは6月も継続していきたい。これに加えて週に一回マラソン練習としてロングジョグを加えられればと考えている。

11月までに3:20/kmで1500を3本こなせるようにしたいところ。

11,12月はバイク注力で、1月からレース用の練習、という青写真を描いている。

 

【レース予定】

7/17長良川国際トライアスロン

9月霞ヶ浦

10月横浜マラソン(まだ当落わからない)

11月つくばマラソン

2月カーフマン南関東